口呼吸による口腔内乾燥と歯ぐきの腫れ Oさんの場合(10代 女性)
2014.10.09
川西歯科医院 歯科衛生士の和田爽佳(さやか)です。
小学生のOさんは、決して歯磨きが下手というわけではありません。
それなのに、写真のように歯ぐきが腫れています。
実は、Oさんは、鼻炎のため鼻呼吸が難しく、口を開けていることが多いのです。
いつも口呼吸をしている人は口の中、特に前歯の辺りが乾燥しやすく、
前歯の歯ぐきが腫れていることがよくあります。
唾液に含まれる成分には、口の中の細菌を洗浄する作用と、
細菌が出す毒素を中和させる抗菌作用があります。
口呼吸でなくとも、唾液の分泌が悪くなっている方は
Oさんと同じように、歯茎の炎症が起こりやすくなります。
お口が乾燥しやすい方は、
時間を見つけて、ぜひ、唾液腺マッサージを行いましょう。