【歯周病 9】 歯周病と糖尿病
2015.01.20
こんにちは、歯科衛生士の大島千晶です。 今回は歯周病と糖尿病の関係についてお話しします。 歯周病菌は腫れた歯肉から容易に血管内に侵入...
【歯周病 8】 歯周病と誤嚥性肺炎
2015.01.09
こんちちは。川西歯科医院、衛生士の和田 爽佳です。 今回は、歯周病と誤嚥性肺炎についてお話します。 誤嚥性肺炎とは、食べ物や異物を誤って気管や肺に...
【歯周病 7】 歯周病と全身疾患
2014.12.15
川西歯科医院 衛生士の高橋沙央理です。 今回は歯周病と全身疾患についてお話します。 歯肉と歯との間の溝を歯周ポケットといい、そこには常に細菌が常在しています。歯...
【歯周病 6】 歯を失ったら…
2014.12.15
みなさん、こんにちは。 川西歯科医院、歯科衛生士の埋見真紀です。 みなさんは歯を失う主な原因を知っていますか? 歯を失う主な原因は、歯周病とむし歯です。 今日は...
【歯周病 5】 歯周病が原因で抜歯
2014.12.08
こんにちは。川西歯科医院 歯科助手の和田めぐみです。 この歯は歯周病でグラグラして保存することができなくなって抜いた60代男性の右下奥歯です。抜いた歯を見てみる...